2011年 01月 03日
昨年の秋は、これまでの私の人生でこんなに忙しく慌ただしく ストレスフルな日々はなかった…、という日々でした。 長々とブログもお休みしてしまっておりまして、ご心配を おかけしております。 ![]() 9月中旬に、住んでいたマンションのお風呂場から階下へ の漏水事故を起こしてしまいました。 私なりに、心からお詫びをして、誠意ある対応を心がけて いたつもりでしたが、階下の方から、あれも支払って欲し い、これも支払って欲しいと、いろいろな費用の請求を受け、 少々まいってしまいました。 仕事もあるので、対応を弁護士さんにお任せすることにし ました。 集合住宅の2階以上では、こういった、自分が気がつかな いうちに進行してしまっていて、気がついたときには、他 人に多大な迷惑をかけてしまっているという事故は今後も 起こりうる可能性があります。 でも、もうこんなトラブルはゴメンだな…と痛感しました。 そこで、集合住宅ならば、1階に引っ越そう。 そうすれば、被害者にはなっても、加害者になる可能性はかなり減るし。 ご近所づきあいはどこへ引っ越してもなくなりはしないけれど、 今回のようなトラブルの可能性は、かなり減るだろう。 と、安易な考えとは知りつつも、間違ってはいないであろう考え に向かって走り出しました。 戸建てが無理なら、集合住宅の1階へ。 できれば、小さくていいから庭がついていたらいいな~♪ という思いで引っ越すことにしました。 それから、新居探し。 現住居の売却。 不動産売買にかかるいろいろな手続きと書類の準備。 引っ越しの荷造りと、引っ越し。 新居での片付け。 その間の、漏水事故解決に向けて保険会社や弁護士との連絡などなど。 目まぐるしいほどに慌ただしい日々でした。 心身ともに疲れ切っていた時期に、全身にじんましんができて、 さらに過呼吸のような症状が起こって、慌てたこともありました。 なんとか、この頃、少し落ち着いてきて、日常という時間が戻って きたかな、と思えるようになってきました。 まだまだ、ダンボール箱はいっぱいですが。(笑) 引っ越し先は、町田市郊外のタウンハウスなのですが、インターネ ット環境がまだ思うように整っておりませず、とりあえずbアクセス というUSBで簡単に接続ができる器機を使っております。 でも、アクセス方法は簡単なのですが、送受信で画像などをアップ するのは一苦労です。 そんなわけで、またみなさまとの交流を始めたいと思いつつも、 思うようにできずにおります。 近々、なんとかネット環境を整えたいと思います。 またよろしくお願いいたします。 どうぞ、みなさま、よいお正月を♪ ■
[PR]
by 80percent
| 2011-01-03 13:08
| その他
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
こちらによくおじゃましています
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||